☆
メンバー(無料)募集中!! 新規登録はコチラ。
メンバーの方はログインをクリック!!
【若紫156-3】古文単語「志」☆
あい
2020-08-30 10:27:59
イラスト訳を初めから読む 古文単語には、 1.とにかく 丸暗記 して覚える 2. 漢字 や イメージ で覚える 3. 文脈判断 で決める などの覚え方があります。 今回は、現代語にもあるプラスαの幅広古語☆ 【今回の源氏物語】 「 ともかくも 、 ただ今 は 、 聞こえ ...
【若紫156-2】☆共通テスト☆文法問題
あい
2020-08-29 10:25:19
イラスト訳を初めから読む 源氏物語 イラスト解釈 【これまでのあらすじ】 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた 光の君 は、幼くして母( 桐壺更衣 )を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘 葵 (あおい) の上 を正妻にもら ...
源氏物語イラスト訳【若紫156-1】ともかく...
あい
2020-08-27 07:44:55
「ともかくも、ただ今は、聞こえむかたなし。もし、御志あらば、いま四、五年を過ぐしてこそは、ともかくも」とのたまへば、 ーーーーーーーーーーーーーーー 【源氏物語イラスト訳】 「 ともかくも 、 ただ今 は 、 聞こえ む かた なし 。 訳) 「 とにかく 、 今す ...
【若紫155-3】古文単語「まねぶ」☆
あい
2020-08-26 12:44:40
イラスト訳を初めから読む 古文単語には、 1.とにかく 丸暗記 して覚える 2. 漢字 や イメージ で覚える 3. 文脈判断 で決める などの覚え方があります。 今回は、プラスαで広く覚えておくべき古語☆ 【今回の源氏物語】 内 に 僧都 入り たまひ て 、 かの 聞 ...
【若紫155-2】☆共通テスト対策☆文法問題
あい
2020-08-25 17:43:14
イラスト訳を初めから読む 源氏物語 イラスト解釈 【これまでのあらすじ】 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた 光の君 は、幼くして母( 桐壺更衣 )を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘 葵 (あおい) の上 を正妻にもら ...
源氏物語イラスト訳【若紫155-1】内に僧都
あい
2020-08-24 08:03:16
内に僧都入りたまひて、かの聞こえたまひしこと、まねびきこえたまへど、 ーーーーーーーーーーーーーーー 【源氏物語イラスト訳】 内 に 僧都 入り たまひ て 、 訳) 室内 に 僧都 は 入り なさっ て 、 かの 聞こえ たまひ し こと 、 訳) あの 申し上げ なさっ た ...
【若紫154-3】古文単語「誦経」☆
あい
2020-08-23 10:26:05
イラスト訳を初めから読む 古文単語には、 1.とにかく 丸暗記 して覚える 2. 漢字 や イメージ で覚える 3. 文脈判断 で決める などの覚え方があります。 今回は、プラスαで広く覚えておくべき古語☆ 【今回の源氏物語】 その わたり の 山がつ まで 、 さるべ ...
【若紫154-2】☆京都大学古文の記述対策☆
あい
2020-08-22 16:25:21
イラスト訳を初めから読む 源氏物語 イラスト解釈 【これまでのあらすじ】 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた 光の君 は、幼くして母( 桐壺更衣 )を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘 葵 (あおい) の上 を正妻にもら ...
源氏物語イラスト訳【若紫154-1】そのわた...
あい
2020-08-21 08:01:01
そのわたりの山がつまで、さるべき物ども賜ひ、御誦経などして出でたまふ。 ーーーーーーーーーーーーーーー 【源氏物語イラスト訳】 その わたり の 山がつ まで 、 訳) その 辺り の 山仕事の者 に まで 、 さるべき 物ども 賜ひ 、 訳) 相応の 品々 を お与えにな ...
【若紫153-3】古文単語「よりはじめ」☆
あい
2020-08-20 16:26:40
イラスト訳を初めから読む 古文単語には、 1.とにかく 丸暗記 して覚える 2. 漢字 や イメージ で覚える 3. 文脈判断 で決める などの覚え方があります。 今回は、連語として覚えておきたいイディオム☆ 【今回の源氏物語】 君 、 聖 より はじめ 、 読経 し つ ...
【若紫153-2】☆共通テスト☆文法問題
あい
2020-08-19 20:24:49
イラスト訳を初めから読む 源氏物語 イラスト解釈 【これまでのあらすじ】 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた 光の君 は、幼くして母( 桐壺更衣 )を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘 葵 (あおい) の上 を正妻にもら ...
源氏物語イラスト訳【若紫153-1】君、聖よ...
あい
2020-08-19 07:50:29
君、聖よりはじめ、読経しつる法師の布施ども、まうけの物ども、さまざまに取りにつかはしたりければ、 ーーーーーーーーーーーーーーー 【源氏物語イラスト訳】 君 、 聖 より はじめ 、 訳) 源氏の君 は、 聖 を はじめ 、 読経 し つる 法師 の 布施 ども 、 訳) ...
【若紫152-3】古文単語「所につく」☆
あい
2020-08-18 16:15:28
イラスト訳を初めから読む 古文単語には、 1.とにかく 丸暗記 して覚える 2. 漢字 や イメージ で覚える 3. 文脈判断 で決める などの覚え方があります。 今回は、常識として知っておくべき国名☆ 【今回の源氏物語】 紺瑠璃 の 壺 ども に 、 御薬 ども 入れ て ...
【若紫152-2】☆共通テスト対策☆解釈問題
あい
2020-08-17 20:11:21
イラスト訳を初めから読む 源氏物語 イラスト解釈 【これまでのあらすじ】 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた 光の君 は、幼くして母( 桐壺更衣 )を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘 葵 (あおい) の上 を正妻にもら ...
源氏物語イラスト訳【若紫152-1】紺瑠璃の
あい
2020-08-17 07:36:30
紺瑠璃の壺どもに、御薬ども入れて、藤、桜などに付けて、所につけたる御贈物ども、ささげたてまつりたまふ。 ーーーーーーーーーーーーーーー 【源氏物語イラスト訳】 紺瑠璃 の 壺 ども に 、 御薬 ども 入れ て 、 訳) 紺瑠璃色 の 壺 々 に お薬 類 を 入れ て 、 ...
【若紫151-3】古文単語「百済」☆
あい
2020-08-16 09:46:59
イラスト訳を初めから読む 古文単語には、 1.とにかく 丸暗記 して覚える 2. 漢字 や イメージ で覚える 3. 文脈判断 で決める などの覚え方があります。 今回は、常識として知っておくべき国名☆ 【今回の源氏物語】 聖徳太子 の 百済 より 得 たまへ り ける ...
【若紫151-2】☆京都大学古文の記述対策☆
あい
2020-08-15 16:08:04
イラスト訳を初めから読む 源氏物語 イラスト解釈 【これまでのあらすじ】 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた 光の君 は、幼くして母( 桐壺更衣 )を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘 葵 (あおい) の上 を正妻にもら ...
源氏物語イラスト訳【若紫151-1】聖徳太子...
あい
2020-08-14 07:45:42
聖徳太子の百済より得たまへりける金剛子の数珠の、玉の装束したる、やがてその国より入れたる筥の、唐めいたるを、透きたる袋に入れて、五葉の枝に付けて、 ーーーーーーーーーーーーーーー 【源氏物語イラスト訳】 聖徳太子 の 百済 より 得 たまへ り ける 金剛子 ...
【若紫150-3】古文単語「独鈷」☆
あい
2020-08-13 16:11:19
イラスト訳を初めから読む 古文単語には、 1.とにかく 丸暗記 して覚える 2. 漢字 や イメージ で覚える 3. 文脈判断 で決める などの覚え方があります。 今回は、現代語にもある言葉☆ 【今回の源氏物語】 と 、 うち泣き て 見たてまつる 。 聖 、 御まもり に ...
【若紫150-2】☆共通テスト☆文法問題
あい
2020-08-12 20:08:37
イラスト訳を初めから読む 源氏物語 イラスト解釈 【これまでのあらすじ】 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた 光の君 は、幼くして母( 桐壺更衣 )を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘 葵 (あおい) の上 を正妻にもら ...
(1)
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
[245]